2024年度活動報告
一般報告
防犯交通
防火・防災
福利・厚生
イベント担当
公園愛護会
スポーツ推進員
青少年指導員
民生児童委員
保健活動推進員
環境事業推進委員
子供会
つながりde健康づくり
ボランティア会
一般報告
2024年度一般報告
専門部
防犯・交通
-
4月27日 引継ぎ
-
6月定例会 防犯パトロール員 ワンちゃんパトロール員の募集
-
7月7日 防犯旗1番交換、ポール1番交換
-
7月20日 2024年度富第三地区、社明大会参加(富岡地域ケアプラザ)
-
8月 地域合同防犯パトロールの申込み 防犯旗2番交換
-
9月 地域合同防犯パトロールの書類送信 地域合同防犯パトロールの参加案内(HP 掲示板)防犯旗1番交換
-
11月定例会 防犯パトロール員、ワンちゃんパトロール員の募集
-
11月 金沢署生活安全課に講話依頼の事前確認・日程調整
-
12月28日 防犯パトロール研修会の案内配布
-
1月 金沢警察署生活安全課に講話依頼のFAX送付
-
2月1日 防犯パトロール研修会実施 防犯旗交換
-
2月 金沢警察署生活安全課に講話のお礼の書類を郵送 活動報告作成
-
3月 活動のお礼文とお礼の品を各会員用に作成・各班長に配付依頼 防犯パトロール研修会の報告書を回覧
-
3月16日 防犯交通の活動報告
4月 引継ぎ
防火・防災
-
4月6日 引継ぎ 役割分担
-
5月7日 自主防災訓練の打合せ
-
5月26日 役員会で第一回自主防災訓練の提案
-
6月1日 防災倉庫整理 第一回自主防災訓練の説明
-
6月14日 家庭防災研修 金沢公会堂 1名参加
-
6月22日 防火・防災研修会 市民防災センター 1名参加
-
6月30日 自主防災訓練 班長対象 消防署・消防団の方によるAED訓練 雨天のため町内会館で実施 46名参加
-
7月6日 期限の近い水の配布会(以降随時実施)定例会にて第一回自主防災訓練の実施報告
-
7月19日 保存水購入 防災倉庫整理
-
9月13日 地域防災拠点運営委員会 富岡小学校 運営委員の2名が参加
-
9月29日 役員会にて第二回自主防災訓練の提案
-
10月5日 防災担当打合せ 定例会で自主防災訓練の説明
-
11月2日 定例会で消火器購入の斡旋配布
-
11月16日 自主防災訓練(全世帯対象)実施 防災フェスタ(富岡小学校)の参加
543世帯中 351世帯参加 参加率64% 20分で全部の班の出席確認完了
-
12月 役員用ヘルメットを購入(耐用年数超過のための買い替え 来年度順次配布予定)
-
12月21日 会館消火器点検立会 1名参加
-
4月 次年度への引継ぎ
福利・厚生
イベント担当
委嘱委員
スポーツ推進員
【年間活動】
◇4月 成人ソフトボール大会
◇5月 世界トライアスロン横浜大会
◇6月 春季成人女子バレーボール大会
◇8月 夏季少年ソフトボール大会
金沢まつり花火大会
◇9月 さわやかスポーツ勉強会
◇10月 富岡第三地区:スポーツフェスティバル
横浜マラソン2024
◇11月 富岡第三地区:ミカン狩り(シーサイドファーム)
金沢区グラウンドゴルフ大会
◇1月 横浜市スポーツ推進委員大会
◇2月 神奈川県スポーツ推進委員大会
金沢区ロードレース
◇3月 金沢区体育協会スポーツフェスティバル
【その他準備活動】
・金沢区スポーツ推進委員月次定例会 毎月
・富岡第三地区スポーツフェスティバル準備検討会議 6月~9月 不定期開催
・能見台中央公園テニスコート/グラウンド抽選会 毎月
青少年指導員
-
4月9日
委嘱式 金沢区役所3階1号会議室 19時~ 出席
その後 部会
-
4月16日 行事部会 今年度の活動概要及びジュニアサマー金沢についての構想イメージ
-
5月3日 第29回定期総会出席 富岡地域ケアプラザ多目的ホール 13時~
事業報告・各活動報告・決算報告等・2024年度活動方針ほか
-
5月7日 行事部会 ジュニアサマー金沢の計画
日帰りでの実施、募集は例年通り広報よこはま7月号に掲載し、小学3年から6年の
40人規模とするなどの概要を決定
-
6月18日 行事部会 ジュニアサマーでの活動内容について
候補日を8月17日とし、いかだ作りをメインに検討
7月9日の役員会に諮り正式決定とする旨を決定
-
7月16日 行事部会 参加者数の確定 31名
いかだの数、磯あそびの内容、当日の役割、雨天時の代替案について議論
-
8月13日 行事部会 最終参加確定数 36名
当日実施判断は16日㈮9時
内容の最終判断が17日㈯朝
-
8月17日 ジュニアサマー金沢実施当日
野島研修センターの準備したゲームなど好評であった
暑い夏の実施に課題
-
8月24日 金沢まつり花火大会 海の公園
15時に集合し、会場誘導のお手伝い
-
9月17日 行事部会
ジュニアサマー金沢の活動振り返り
-
10月13日 富岡第三地区スポーツフェスティバルに参加
-
11月19日 行事部会 来年度のジュニアサマー金沢開催の日程について
外遊び、いかだ、バーベキューなど
-
1月18日 どんと焼き 金沢海の公園 会場のお手伝い
-
2月15日 金沢区青少年指導員協議会研修会に出席 金沢区役所
テーマ:青少年指導員の活動の実態
-
2月22日 ロードレース大会 選手として参加
-
その他 テニスコート抽選会にのべ4回出席
民生児童委員
保健活動推進員
環境事業推進員
地域ゴミ置き場 パトロール月1回
-
5月17日 14時 推進委員委嘱式(公会堂)
-
6月20日 13時 第一回第三地区連絡協議会開催(西部町内会)
-
9月14日 10時 環境事業推進委員全体研修会(区役所会議室)
-
10月5日 環境事業推進委員駅周辺クリーンキャンペーン(富岡駅)
-
3月15日 13時 第三地区連絡協議会開催(西部町内会)
部会
子供会
-
2月 子供会会員募集
-
3月下旬 会費集金
-
3月24日 さくら祭 進級祝い・新入生歓迎会
縁日・お菓子・記念品の配布・新入生自己紹介
-
7月19日 こども縁日 お土産・お菓子の配布
-
7月20.21.22 日 ラジオ体操(前半) おめざ配布
-
8月24.25.26 日 ラジオ体操(後半) おめざ配布
-
10月13日 スポーツフェスティバル お菓子 参加賞等配布
-
11月23日 子供会役員説明会 次年度役員決め
-
12月20日 火の用心パトロール 町内会館に集合、参加賞のお菓子配布後、上側と下側に分かれてパトロール
-
12月から3月 各係引継ぎ実施
-
3月23日 卒業・進級祝い お菓子・記念品の配布
つながりde健康づくり
ボランティア会